初冬フェス、rockin’on sonicを楽しむために

世間はクリスマスムードが高まっていますね。私は年明けにほぼ20年ぶりのフェス「rockin’on sonic」参加を控え、そうとう浮足立っているところです(Oasisのチケット当落ももうすぐ発表ですし)。
冬の外出は短時間であっても冷えとの闘い。防寒を考えて厚着すれば肩と首が衣類の重さでくたびれるわお手洗いは近くなるわ、こんな私が1月初旬にはるばる幕張へ行ってフェスに参加!?とチケットを買っておきながら本当に可能なのか不安になります。今年2月にQALのドームライブには行きましたし、今回のフェスも屋内開催ということで大掛かりな対策は必要ないのではないかと思いますがせっかくなのでこの機会にしっかり調べてみました。


ロキソニは2025年初開催なので、カウントダウン・ジャパンの情報もあわせて参考にしてみました。
今回の参考サイト:rockin’on sonic公式 三度の飯よりROCKが好きさん
※一応私のQAL参加時の経験などからいくつか思いついたものも追加しました


冬フェス対策 会場の注意点

  • 荷物は全て持ち歩ける範囲で
    カウントダウン・ジャパンの場合荷物はクロークに預けられるそうですが、
    ロキソニの場合ブログ更新時点でクロークの情報がなく「ご自身で管理」とのこと。
    後日発表があるにせよ身軽にしておくのが無難でしょう。
  • 公共交通機関を使う
    公式サイトで推奨しています。
    幕張本郷駅からバスで会場へ行く経路は、混雑状況によっては避けるべきかもしれません。
    最寄り駅の海浜幕張駅から幕張メッセへは徒歩約11分、850mだそうです。
    寒い中の徒歩移動はなかなかハードになりそうです。

冬フェス対策 持ち物編

  • ペットボトル
    公式サイトに持ち込み可能の記述ありですが、ビンとカンは禁止です
  • モバイルバッテリー
    デジタルチケットの表示から会場内の飲食までスマホ頼みになることが想定されます。
  • ホッカイロ
    必要な時だけ使えるのが便利。特に終了後効果を発揮すると思います。
  • ウエストポーチ、サコッシュ
    貴重品の管理は体に密着させるのが一番。
    防寒具や飲み物は別のボディバッグなどに収めておくのが理想的かなと思います。
  • イヤホン
    直前まで予習しておくのにも、移動中の暇つぶしにも。

さらにこんなものも。

  • のど飴orタブレット
    私はヒトカラ時によく龍角散のタブレットを持っていきます。
    小粒で、ライブが始まっても舌の裏に潜ませておけるし効果絶大。
    香りが苦手でなければおすすめです。
  • 甘いもの、糖質多めの食べ物
    お手洗いに行く頻度を下げることができると聞いて実践してみたところ、
    本当に効果がありました!糖質の保水性による効果だそうです。
    軽くて食べやすいドライフルーツ、甘栗などがおすすめ。
    ゴミをバッグにしまっても汚れにくくて良いと思います。
  • 禁止物品もぬかりなくチェック
    〈公式サイトより:会場への持ち込み禁止物品リスト〉
    セルフィースティック、傘、クーラーボックス、パラソル、イス、マット類、
    ビン・カン類、花火等の火薬類、その他危険物及び法律で禁止されている物、
    動物(介護犬を除く)

冬フェス対策 服装編

とにかく防寒や風邪予防。おしゃれより機能性重視ですね!
スポーツやアウトドア用のトップス、レギンスに防風・保温アイテムを重ねるのが良さそうです。

  • 軽くて防風できるタイプの上着+フリースやインナーダウン
    しっかりしたダウンジャケットなどでは脱いで持ち歩くのが大変。
    たたんで丸めたりできるもの+腰に巻けるものであればライブが始まって暑くなっても大丈夫。
    しかし、昔フェスで腰に巻いた上着が激しくもみくちゃにされて
    無くなった覚えがあるのでちょっと不安です笑
  • 吸湿速乾系肌着(上下)
    保温機能はもちろんかいた汗をしっかり吸い取ってくれる登山用などがおすすめ。
    可能であれば帰る前に一度着替えたいところです。
  • ジップやボタンで着脱しやすいトップス
    暑くなって汗をかいた後には体が冷えやすいので、直前やライブの最中でも
    調整しやすいようにするのが良いでしょう。
  • ネックウォーマー、腹巻、防風巻きスカートなど着脱しやすいアイテム
    かさばりすぎると荷物が多くなるので即着脱可&薄い&軽いを鉄則に!
  • 底のしっかりしたスニーカー
    駅から会場への移動や、ライブ中などとにかく足を酷使するので
    ウォーキング用や軽いトレイル用などが向いていると思います。

これだけ調べておけば、無事フェスを楽しめそうですね。
しかし何より普段からの健康管理と、もったいないからとすべて全力でライブを観ようとせずにゆったりと参加しようという心持が大事なのかもしれません。おそらく同世代~+10歳くらいの方が多い会場でしょうし、ほどよく力を抜いて楽しみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です